【FFRK】ピックアップ(闇魔法)ガチャ当たり考察【2019年1月】

ピックアップ(闇魔法)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のピックアップ(闇魔法)ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く際の参考にしてください!

関連記事
闇魔法ピックガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF10第1弾ガチャシミュ FF10第1弾ガチャ当たり考察
FF10第2弾ガチャシミュ FF10第2弾ガチャ当たり考察

ピックアップ闇魔法ガチャ

開催期間 1/16(水)~1/25(金)

闇魔法キャラの装備がピックアップされたガチャです。22連すると、次の11連が1回無料になります。

チェインはゴルベーザのものが入っていて、レインズの装備やクジャのOF奥義が目玉となるガチャです。

闇魔法パーティを強化したいのであれば悪くはないガチャですが、覚醒奥義が含まれているガチャが多い現状ではあまりおすすめではありません。

クジャOF奥義

ミレニアムロッド(FF9)

装備名 ミレニアムロッド(FF9/ロッド)
必殺技 プラネットレクイエム
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の闇属性魔法攻撃
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ クジャ

おすすめ度:★★★★★

3連の限界突破ダメージを出せるクジャのオーバーフロー奥義です。

シンプルに高火力を出せる必殺技で、★5魔石やナイトメア3で使うのであれば十分な性能。闇強化ロッドとしても使い回しやすい装備です。

レインズOF奥義

デュエルクロー(FF13)

装備名 デュエルクロー(FF13/格闘)
必殺技 セラフィックエンド
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の闇&聖属性魔法攻撃
特殊効果 聖属性強化【小】
専用キャラ レインズ

おすすめ度:★★★★★

闇と聖の2属性に対応したレインズのオーバーフロー奥義です。

レインズは聖アビを使えませんが、バーアビで聖属性攻撃が可能なので、聖アタッカーとしても十分に活躍できます。

武器自体はメインの闇ではなく、聖属性強化なので注意しましょう。

ゴルベーザチェイン

デモンズロッド(FF4)

装備名 デモンズロッド(FF4/ロッド)
必殺技 黒縛の瘴気
闇属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の闇属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★★★

最大チェイン数150の闇チェインに、魔力大のバフで強化できるゴルベーザのリミットチェインです。

魔法パーティとの相性が良く、大幅に味方を強化できます。纏いマテリアと併用して自身で火力を出すことも可能です。

ただし、今回のガチャでは纏いマテリアは含まれていないので、アニマレンズを貯めて記憶の研究所で交換しましょう。

クジャブレイブ超絶

ミスティロッド(FF9)

装備名 ミスティロッド(FF9/ロッド)
必殺技 カオスラプソディ
敵単体に10回連続の闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+自身の魔力(中)&魔法防御力(小)をアップ+味方全体に死の宣告(30カウント)を付与+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
ブレアビ 【破滅の奏楽】
Lv0…敵単体に闇属性魔法攻撃
Lv1…敵単体にダメージ限界突破可能な闇属性魔法攻撃
Lv2…敵単体にダメージ限界突破可能な闇属性魔法攻撃
Lv3…敵単体にダメージ限界突破可能な闇属性魔法攻撃+自身にリレイズ(復帰時HP:中)
ブレイブLv上昇条件 闇属性アビリティ使用時
専用キャラ クジャ

おすすめ度:★★★☆☆

味方全体に死の宣告を付与できるクジャのブレイブ超絶です。

味方全体に死の宣告を付与できるので、ダークゾーンなどのダメージを伸ばすのにうってつけですが、バフ自体は全体ではなく、開幕に使うのにはもの足りない性能。

ブレイブアビリティは、限界突破ダメージを出せるタイプなので狂式解除で役に立ちますが、無理に狙うほどの装備ではありません。

レインズ超絶2

マスターフィスト(FF13)

装備名 マスターフィスト(FF13/格闘)
必殺技 絶望に染まる翼
敵単体に10回連続の強力な闇&聖属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+魔力(効果:中)&防御力(効果:小)をアップ+暗黒アビリティダブル
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ レインズ

おすすめ度:★★★★★

暗黒アビリティダブルで確定2連発動が可能なレインズの超絶必殺技です。

必殺技に聖属性が付いていますが、この必殺技では闇属性がメイン。レインズはダイブ産のマテリアで2連発動を狙えるので、1ターンに3回アビリティを発動させることが可能です。

ただし、覚醒奥義の2連発動とは異なりアビリティの使用回数は2倍減るので、アビリティの精錬はしっかりとしてから使いましょう。

ゴルベーザ超絶2

マスターロッド(FF4)

装備名 マスターロッド(FF4/ロッド)
必殺技 参れ、黒竜!
10連闇&無単体魔攻+一定時間自身闇まとい+現在HP99%ダメージ+攻撃無効バリア(最大HP100%分)+【黒竜モード】攻撃無効バリア継続中暗黒アビ使用時にもう一回放つ+攻撃無効バリア終了時に追撃[漆黒の魔道]
[漆黒の魔道]
黒竜モード中に自身が暗黒アビリティを使用した回数に応じて威力が上がるダメージ限界突破可能な闇&無属性単体魔法攻撃
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★★★

バリアを維持することで暗黒アビリティを確定で2連発動にできるゴルベーザの超絶必殺技です。

漆黒の魔道はバリアがなくなると発動し、超絶を更新することでも発動するので、定期的に超絶を更新してバリアを維持する使い方もOK。ただし、漆黒の魔道のダメージは暗黒アビリティの使用回数に応じて威力が上がる点には注意しましょう。

ゴルベーザはそれほどゲージ効率の良いキャラではないので、チェインと併用する場合には使うタイミングに気をつけたり、いかたく役を用意しましょう。

アルティミシアブレイブ超絶

賢者の杖(FF8)

装備名 賢者の杖(FF8/杖)
必殺技 ヘル・ジャッジメント
待機時間なしで敵単体に10回連続の強力な風&闇属性魔法攻撃+防御&魔防&精神を一定時間ダウン(効果:大)+一定時間、自身の待機時間を短縮する+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
ブレアビ 【拒絶の槍】
Lv0…敵単体に風&闇属性魔法攻撃
Lv1…敵単体にダメージ限界突破可能な風&闇属性魔法攻撃
Lv2…敵単体にダメージ限界突破可能な風&闇属性魔法攻撃
Lv3…敵単体にダメージ限界突破可能な風&闇属性魔法攻撃+デスペル
ブレイブLv上昇条件 風or闇属性アビリティ使用時
専用キャラ アルティミシア

おすすめ度:★★★☆☆

即時発動で貴重な防御&魔防&精神のデバフを付与できる、アルティミシアのブレイブ超絶です。

風と闇の2属性で使え、特に防御&魔防&精神のバフを付与するアダマンタイマイ戦での活躍が期待できます。

とはいえ、風アタッカーとして使うのであればアビリティダブル付きの超絶が優秀なので、活躍の機会はそう多くはありません。

▶ナイトメアドレスA(超絶1)の評価はこちら

ナバートブレイブ超絶

レッドスコルピオン(FF13)

装備名 レッドスコルピオン(FF13/ムチ)
必殺技 優雅なる死の調べ
敵単体に10回連続の強力な闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、味方全体の闇属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
特殊効果 闇属性強化【小】
ブレアビ 【フォールダウン=ギア】
Lv0…待機時間なしで敵単体に闇属性魔法攻撃
Lv1…待機時間なしで敵単体に6回連続の闇属性魔法攻撃
Lv2…待機時間なしで敵単体に6回連続の闇属性魔法攻撃
Lv3…待機時間なしで敵単体に6回連続の闇属性魔法攻撃+短時間、闇属性耐性レベルを4段階ダウン
ブレイブLv上昇条件 闇属性アビリティ使用時
専用キャラ ナバート

おすすめ度:★★★★☆

即時発動のブレアビで手数を増やせるナバートのブレイブ超絶必殺技です。

ブレアビはレベル1以上で即時発動の6連撃を繰り出せるので手数を増やせ、ダイブ産マテリアの発動チャンスを増やして弱体を重ねられます。

Lv3の4段階弱体も強力ですが、効果時間は5秒程度と短いので注意しましょう。

▶美貌の裏に潜む野心(弱体レジェマテ)の評価はこちら

クジャ閃技

トレノの貴族の帽子(FF9)

装備名 トレノの貴族の帽子(FF9/帽子)
必殺技 ソウルチャージ
待機時間なしで一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与+自身を踏みとどまる状態にする+魔法攻撃の待機時間を1ターン短縮する
専用キャラ クジャ

おすすめ度:★★☆☆☆

即時発動で重式纏いを付与できるクジャの閃技です。

魔法攻撃の1ターン短縮と踏みとどまるを付与できますが、踏みとどまるは自身にしか付与できないので、それほど恩恵の大きい効果ではありません。

クジャは追撃などダメージの伸び幅がある攻撃がメインのキャラではないので、重式の恩恵はあまり大きくはなく、使うとしてもバーストメインの場合の纏い更新用として使うぐらいでしょう。

▶テラの遺産(バースト)の評価はこちら

ゴルベーザ閃技

巨人の斧(FF4)

装備名 巨人の斧(FF4/斧)
必殺技 闇に染まりし魔人
待機時間なしで一定時間、自身の魔法攻撃の待機時間を短縮する+暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★☆☆

即時発動で短縮とアビリティブーストを付与できるゴルベーザの閃技です。

ブーストと短縮の効果で手軽に自身を強化できますが、ゴルベーザはチェインや優秀な超絶2があるので、優先度は下がります。

超絶やチェインどちらかと一緒に使い、自身を強化するのにおすすめの閃技です。

レインズ闇纏いマテリア

ダーククロー(FF13)

装備名 ダーククロー(FF13/格闘)
マテリア 悲しき先導者
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ レインズ

おすすめ度:★★★★☆

開幕から闇纏いが可能になるレインズのレジェンドマテリアです。

今回の超絶と一緒に使うというよりは、バーストを使う場合に火力を伸ばしやすくなるレジェンドマテリアです。

とはいえ、ダイブ産2つ目のマテリア以外に特に優先すべきマテリアがないので、開幕から火力を出すために使用しましょう。

ゴルベーザ2連マテリア

アースブレイカー(FF4)

装備名 アースブレイカー(FF4/斧)
マテリア 暗黒の魔道士
暗黒アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★★★

暗黒アビリティの2連発動が狙えるゴルベーザのレジェンドマテリアです。

ゴルベーザの火力を伸ばす場合に必須のマテリアで超絶と一緒に使えば、暗黒アビリティの3連発動を狙うこともできます。

ゴルベーザのチェインや超絶を狙うのであれば入手しておきましょう。

アルティミシア闇纏いマテリア

裁きの杖(FF8)

装備名 裁きの杖(FF8/杖)
マテリア すべての存在の否定
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ アルティミシア

おすすめ度:★★★☆☆

ブレイブ超絶を使い、闇アタッカーとして使う場合の火力アップができるレジェンドマテリアです。

アルティミシアを闇アタッカーとして使う場合には持っておきたいマテリアですが、ダイブ産の2連マテリアが風限定なのもあり、闇アタッカーとしての性能はそれほど高くありません。

アルティミシアを闇アタッカーとして使いたいのであれば入手しておきましょう。

ナバート短縮マテリア

ゴーグルマスク(FF13)

装備名 ゴーグルマスク(FF13/帽子)
マテリア 士官学校首席の才腕
闇属性アビリティ使用時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する
専用キャラ ナバート

おすすめ度:★☆☆☆☆

闇アビ使用時に中確率で1ターンの短縮を付与できるナバートのレジェンドマテリアです。

1ターンの短縮効果はブレアビとの相性があまり良くはなく、ブレアビを使いたい場面で発動してしまうと意味が無くなってしまいます。

ナバートはダイブ産の弱体マテリア、ガチャマテ1つ目の2連マテリアの方が優先度が高いので、付けるものがない時ぐらいしか活躍する場面がありません。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • クジャOF奥義 0票
  • レインズOF奥義 1票
  • ゴルベーザチェイン 3票
  • クジャブレイブ超絶 1票
  • レインズ超絶2 4票
  • ゴルベーザ超絶2 1票
  • アルティミシアブレイブ超絶 0票
  • ナバートブレイブ超絶 0票
  • クジャ閃技 1票
  • ゴルベーザ閃技 0票
  • レインズ闇纏いマテリア 0票
  • ゴルベーザ暗黒アビ2連 1票
  • アルティミシア闇纏い 0票
  • ナバート闇アビで短縮マテリア 0票

関連記事

ガチャ報告掲示板

ピックアップ闇魔法ガチャシミュ FF10イベントまとめ
FF10第1弾ガチャシミュ FF10第1弾ガチャ当たり考察
FF10第2弾ガチャシミュ FF10第2弾ガチャ当たり考察

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー